カルシウム/乳製品
カルシウム含有量一覧 牛乳・乳製品
 |
牛乳は吸収率の高いカルシウムを豊富に含み、一度に多くのカルシウムを摂取できる最良のカルシウム食品です。毎日300g(ml)はとるようにしましょう。
「牛乳を飲むとお腹がゴロゴロして…」という方も、ヨーグルトやチーズに代えたり、牛乳を料理に利用するなどしてできるだけ多くとってください。
スキムミルクを、ハンバーグのひき肉に混ぜたり、すいとんの小麦粉に加えたりしてもいいでしょう。 |
|
1日の必要量は800mgです( ◆ 80個分!)
|
| 食品名 |
常用量 |
正味g |
カルシウム含有量
|
mg |
| 牛乳・低脂肪 |
1本 |
200 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
260 |
| 牛乳・普通 |
1本 |
200 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
220 |
| 牛乳・濃厚 |
1本 |
200 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
220 |
| アイスクリーム |
1個 |
150 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
210 |
| アイスミルク |
1個 |
150 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
165 |
| コーヒー牛乳 |
1本 |
200 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
160 |
| 6Pチーズ |
1個 |
25 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
158 |
| プレーンヨーグルト |
1個 |
130 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
156 |
| ラクトアイス・植物性脂肪 |
1個 |
150 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
143 |
| カマンベールチーズ |
1/6個 |
30 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
138 |
| スキムミルク |
大さじ2 |
12 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
132 |
| ベビーチーズ |
1個 |
20 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
126 |
| 普通ヨーグルト |
1個 |
100 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
120 |
| ヨーグルト・ドリンクタイプ |
1本 |
100 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
110 |
| フルーツ牛乳 |
1本 |
200 |
◆◆◆◆◆◆◆◆ |
80 |
| 粉チーズ |
大さじ1 |
6 |
◆◆◆◆◆◆◆◆ |
78 |
| ヤクルト |
1本 |
65 |
◆◆◆ |
28 |
| カルピス |
1杯分 |
30 |
◆◆ |
17 |
| 生クリーム・乳脂肪 |
大さじ1 |
15 |
◆ |
9 |
| 生クリーム・植物性脂肪 |
大さじ1 |
15 |
◇ |
5 |
| コーヒーホワイトナー・乳脂肪 |
1個 |
5 |
|
2 |
| バター |
大さじ1 |
12 |
|
2 |
|