カルシウム/大豆・ごまこのページを印刷する - カルシウム/大豆・ごま

カルシウム含有量一覧 大豆ごま、その他の豆・種実類

 大豆はカルシウムを多く含み、吸収率も高く、また良質のタンパク質源でもあります。
 さらに、女性ホルモンに似た成分(イソフラボン)を含み、骨のカルシウム量の減少を抑えることにも役立ちます。
 多くの大豆を使って作られる木綿豆腐や生揚げなどは、乳製品と肩を並べる優れたカルシウム食品です。

(ごまについては、「スプーンで計るカルシウム」のページも参照してください。)


1日の必要量は800mgです(80個分!)
 
食品名 常用量 正味g
カルシウム含有量
mg
ねりごま 大さじ1 15 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 180
がんもどき 1個 50 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 135
木綿豆腐 1/3丁 100 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 120
焼豆腐 1/3丁 80 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 120
生揚げ 1/3丁 50 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 120
高野豆腐 1枚 15 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 99
調整豆乳 - 200 ◆◆◆◆◆◆ 62
納豆 1個 50 ◆◆◆◆◆ 45
絹ごし豆腐 1/3丁 100 ◆◆◆◆ 43
豆乳飲料・麦芽コーヒー - 200 ◆◆◆◆ 40
ごま(いりごま) 小さじ1 3 ◆◆◆◆ 36
油揚げ 1/2枚 10 ◆◆◆ 30
あずき・茹 1/4カップ 100 ◆◆◆ 30
黒豆煮豆(全粒・茹) 小1皿分 40 ◆◆◆ 28
お多福豆 小1皿分 40 ◆◆ 22
枝豆 小鉢1杯分80g 36 ◆◆ 21
きなこ 大さじ1 7 ◆◆ 18
栗・生 8粒 80 ◆◆ 18
生ゆば - 20 ◆◆ 18
おから 煮物小鉢1分 20 ◆◆ 16
金時豆煮豆 小1皿分 40 ◆◆ 16
甘栗 10粒 50 ◆◆ 15
大豆・茹 - 20 14
豆きんとん 小1皿分 50 14
そら豆 10粒 60 13
ゆであずき缶詰 - 100 13
アーモンド 5粒 5 12
花豆煮豆 小1皿分 40 11
ピーナツ 15粒 15 8
こしあん 和菓子1個分 25 6
つぶあん 和菓子1個分 25 5